投稿

5月, 2015の投稿を表示しています

PlayMusicの端末数制限で新規認証ができなくなった。

いつもPlayMusicで音楽を聞いているんですが この前SSDを購入しPCのHDDと交換しましたら 中身コピーしたのにもかかわらず新規PCと認識されてしまい再度端末登録しなければいけいない状態に MusicManagerも再度ログインしろって出てきてめんどくさいなぁと思いながらログインしたらなぜかエラーが。 どうやら認証可能台数の上限(PlayMusicは10台)に達していて認証できないよと ここんところPCやらスマホやら速いペースで変えてたのでそのせいかなぁと思い解除しにいったら。 「   Sorry, you've deauthorized too many devices. 」というエラーが なんじゃこりゃとぐぐってみたらどうやら解除にも制限があり 一年に4回 と・・・こりゃまた少ない・・・ そういえば去年の8月辺りに一斉に解除しようとして全部できなくてググった気が・・・ってことは8月まで使えないってこと!? そりゃーこまる!っとサポートに連絡しました。 結果的には認証端末すべて削除してくれました!以下やり方です。 まずサポートへの連絡口ですがGoogleってなかなか見当たらないんですよね。 ググってもフォーラムに投稿してね^^って感じだし。いやそうじゃないんだって。 でなんとか見つけました。 まず一度PlayMusicを利用してるアカウントでログインしてください。 そんで https://support.google.com/googleplay?hl=en&authuser=1#topic=3364260 にアクセスし 「CONTACT US」をクリック 「Music」を選択し「 My music won't sync to my device」を選択。 下に「EMAIL US」と出るのでそこをクリック。 そうするとメールフォームが出てくるので書いて送信。 多分日本のGoogleじゃなくて海外のGoogleに行くんで英語で つーてもGoogle翻訳でもOKでした。 ちなみに自分は一回目細かく書きすぎてそれを機械翻訳したせいか相手にうまく伝わらず 要点だけを書いて送ったらなんとか理解して対処してくれました! 「 Already , 10 of th...

SWR50の5.1.1アプデ来てた。

イメージ
寝てる間にアップデートされてました。 僕の睡眠記録が途中で止まってましたけどね(#^ω^) まぁそれはいいとして5.1.1からすげー変わってます! 右上から左スワイプでドロワーでてきます! 今までサード製のアプリで代用してましたがこれでいらなくなった・・・!と思うけどこの通りアイコンがデカイので個人的にはまだまだかなーと。 横三列とかにしてもいいんじゃないかなー。 今回単独でのWi-Fi接続に対応しました。 (Wi-Fiついてる機種のみね) SWR50はWi-Fi入ってるので使えます。 ただ全てができるわけではありませんでしたね。 左はYOで右はBrowser。 この通り一部のアプリ(というかほとんど)はスマホにBTでつながってないと使えないっぽいです。 (アプリ側はスマホと繋がってるような感じですけど) 電卓などオフラインでも動くアプリは動く。 ただーし!音声入力はダメでした。 マップやPlayMusicは操作出来ました。 と言うかマップ、今まで案内しか出さなかったのに地図を表示するようになりました。(4系では地図出てたんだけどなぁ・・・・) ちなみにGPS、コンパスも内蔵されているので受信さえできれば・・・ この通り。 ただ近場の店検索やルート検索などは端末に接続しないとダメっぽい ちなみにA-GPS使えないので(Wi-Fi使った位置情報もダメ?)GPS受信できるまでちょっと時間かかりますね。 開発者オプションから受信状況見れるので気になる方は見るといいかもしれない 手首での操作にも対応! こんなかんじでカードを次々と見れます。 ただ上下だけ(しかもカードのみ)しか操作できないので補助的な感じなのかな。 5.1.1で結構機能が追加されましたね。 個人的にマップの地図表示はありがたい・・・! 案内中曲がり角の通知が遅かったり Y字になってるところを真っ直ぐとか言われてもどっちだよ・・・ってなってたので。

まずらぼさんの曲のカラオケについて。

イメージ
昨日まねきねこに行って歌ってきたんですけどね 残念なことに めちゃくちゃズレてました 修正版アップしたのでまた審査からやり直しですorz 一応曲予約する際、ガイドをOFFにしていただくとまだ歌えると思います(?) なんでこんな事になったのか? 正直わかりません。 だって「すきっとカラオケWriter」上ではちゃんと合ってるんですもん。(僕は悪くない) でもこの「すきっとカラオケWriter」ってソフトあんまり信用できないなって思って 使用しているmidiとオフボをStudioOne上で合わせてみたら見事ズレてました。 あれれーなんでこんなファイル使って「すきっとカラオケWriter」上では合っちゃうの~~~~~!! なんで最初からStudioOne使わねーんだよ!って思うじゃん?これ作ってた時、atomちゃんPCだったの・・・ユルシテ・・・・・ 多分次からは大丈夫(なはず)! それとJOYSOUNDの方もまかされそうかもしれません(?) あれって代理とかもで進められるのかな????よくわからないけどやってみます!!!

まずらぼさんの曲「靴」がカラオケに入りました。

※確認しに行ったらズレまくっててどうしようもなかったのでご注意を( こちら の記事に書いてます) 作曲者の方に連絡して作らせていただきました。 やっとカラオケ機で歌えるようになったので告知(?)的な まず対象のカラオケ機は「すきっと」というものになります。 設置店舗は全国の「カラオケ本舗まねきねこ」か「ワンカラ」にあると思うよ。 正直この「すきっと」なにもかも出来が悪くて、リモコンも例外なくできが悪いです。 中華Andタブだしね。 なんで先に会員登録してお気に入り曲みたいなのに入れとくとスムーズ ってか自分のスマホにアプリ入れればリモコンとして使えるのでインストールしておいたほうがいいです。マジで PlayストアかAppストアで「すきっと」って検索かければ出ると思います。 あと会員登録とかそういうのはヘルプ見てね。 一度カラオケ機とペアリングしないといけないけどそういうのもヘルプ見てくださーい。QR読み込むだけのカンタン作業なんで で一度PCから「すきっとねっと」ってサイトに行ってログインしてください。 ログイン後に こちら にアクセスしていただくと楽曲ページに飛びます。 そのまま下の「持ち歌 登録」ボタンポチーしていただくとアカウントの持ち歌に登録されます。 ちなみに、未だにリモコンアプリの検索に引っかかりません。 サイトだと引っかかるんだけどね。なんでだろ? あとはリモコンアプリから「持ち歌」に「靴」が入ってるので転送すればOK! ちなみに字幕切り替わるの早い部分がかなーりありますが「すきっと」の仕様です。 他の曲でもあったんで多分仕様なんだなってことで。 あとこのカラオケ機、店側もクソなのを知ってか大体DAMかJOYとセットで置いてあるらしい。 前に行ったらDAMおいてありました。リモコンなかったけど。 次もカラオケ化しようか考えてます。 いっその事TRICHROMATIK全曲一気に作って上げたほうがいい気がしますけどね。

SceneKitで3Dデータを表示させる

個人的なメモ SceneKit で3Dデータを表示させる     //SCNScene に3Dデータ(dae)を取り込む //daeはblenderで生成可能(エクスポートで) //UIImageの3D版?     SCNScene *scene = [ SCNScene sceneNamed : @"art.scnassets/ship.dae" ];          // 3D データを表示するview // UIImageViewの3D版?     SCNView *scnView = [[ SCNView alloc ] initWithFrame : _shipview . frame ] ;          // さっき生成したSCNViewのsceneに3Dデータを入れる //UIImageViewでいうimageにUIImageを入れる感じ?     scnView. scene = scene;     // 表示領域に触れると操作可能にするか //YES で操作可能     scnView. allowsCameraControl = YES ;     // バックグラウンドの色を指定。 UIView と同じ     scnView. backgroundColor = [ UIColor clearColor ]; //SCNView を表示させる。UIViewと同じ。     [ self . view addSubview :scnView];          // コードで3Dデータの表示角度などいじる場合 // SCNNodeに入れる。 // childNodeWithName は dae ファイル内の操作したいオブジェ名を指定する。     s...

Lenovo H320 76981JJ に Core i7 乗っけた上にGPUも載せてみた。

Lenovo H320 76981JJ ってPC使ってるんですけど Core i3でちょっと物足りない i5するか? いや i7にしよう ってことでサーッと調べて見たところこの機種でCPU買えてみたってのが無くて えーどうしよーi7そんな高くないしなーi7がいいなーってことで やってみた。 ※i7って言ってもLynnfield世代の物です。ソケット1156だしね。 デフォルトの構成が Corei3 550 メモリ4G GPU CPUに内蔵 です 3DMarkのリザルトが こちら そんでもって変更後の構成が Corei7 860 メモリ 8G GPU GeForce 210 3DMarkのリザルトが こちら  ( CloudGateしか測ってないデス )全部測ったヨ 個人的にはグラフィックはあんまり気にしてなくてCorei3の内蔵でも十分だったんだけど Corei7には内蔵されていないから別途GPUが必要で安いGF210にしました。 まぁそれでもCorei3の内蔵より良いです。若干ね( ワットチェッカーを使って消費電力も計測してみました。 CPU負荷100%の状態で180Wほど GPU負荷60%、CPU負荷100%で205Wほどでした。 この機種の搭載電源の最大W数が250Wなのでちょっとギリギリかも知れませんネ んー今度はSSDに変えてみようかなーなんて思ってるんですけど250GBあたりが一番手に出しやすいかなー でも250GBじゃちょっと心配だから2.5インチHDDも載せたい・・・・

raspberry pi買ったよ

raspbrry pi買ったぜよ もちろん2を こいつで何をするかって言うと AirPlayサーバーのかわり sambaインストールしてUSBHDDをNASにする の2つをさせたいなって 一番はAirPlayですかね 音楽聴きたいときにわざわざ接続しなくてもいいのはすごく便利。 この規格作ってくれたAppleに感謝。 Androidで使うんですけどね。 ここに書いてあるとおりにすればイけました http://dounokouno.com/2014/03/02/raspberry-pi-airplay02/ (VNCサーバーの手順も書いてあったのでついでにやりました) あとはiOSであればそのまま下からスワイプで使えると思います。 AndroidはPlayストアからairplayで検索すると音をairplayで飛ばせるアプリがあるので それを使うといいです(ただしroot必須な上ほとんど有料ばっか) sambaは適当にググればでてきます GUIでsambaの設定ができるSWATもインストールするとなおよし SWATはブラウザ上で設定するソフトみたいで LAN内であれば別PCからでも設定画面いけるみたいです。 これは便利だね。 一番躓いたのが NASのログインアカウント名とPCのアカウント名が同じでお互いパスワードが違う場合 ネットワークドライブに割り当てたままPCの再起動するとNASにログインできなかったよ ってエラーが出ちゃうことかな もちろんNASのパスワードを入れてあげれば入れるんだけどまた再起動しちゃうと入れなくて一時間ほど悩んでました。 結果同じアカウント名(小文字大文字関係なく)だとWindowsはWindows上のアカウントのパスワードを使ってNASにアクセスしようとするらしい(?) 一応NASログイン時にパスワードを保存するようにしてはいるんだけど Windowsは「アカウント名一緒だからパスワードも一緒だよね?」って感じでWindowsのパスワードで入ろうとするらしい。 もちろんNAS側はアカウント名は同じだけどパスワードは違うのでログインできないわけで 結局NASのパスワードを変更して解決しました。